20XX.00.00 |
〇〇〇〇〇〇のお知らせ |
---|---|
20XX.00.00 |
移転準備のためレッスンをお休みいたします |
20XX.00.00 |
講師都合によりレッスンをお休みいたします |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 - 12:00
|
-
|
大人クラス |
幼児クラス
|
大人クラス
|
幼児クラス
|
小・中学生
クラス |
-
|
-
|
13:00 - 18:30
|
-
|
小・中学生
クラス |
小・中学生
クラス |
小・中学生
クラス |
小・中学生
クラス |
高・大学生
クラス |
-
|
-
|
13:00 - 18:30
|
●
|
●
|
/
|
●
|
●
|
/
|
/
|
/
|
対 象 | 料金(週2回) |
---|---|
幼児クラス
3〜5歳
|
00,000円
(税込)
|
小・中学生クラス
6〜15歳
|
00,000円
(税込)
|
高・大学生クラス
16〜18歳
|
00,000円
(税込)
|
大人クラス
19歳〜
|
00,000円
(税込)
|
内容
表示したいテキスト
|
内容
表示したいテキスト
|
●幼児(3歳~6歳)
バレエのクラスに入る前の準備クラスです。
音楽に合わせて身体を動かし、リズム感や方向感覚を身に付けます。
ストレッチをして、柔軟性を養います。簡単なバレエのポジションの名前を覚えます。
●児童(小学生 低学年)
基本の立ち方、足の動かし方、手の使い方などを学習してゆきます。
ゆっくりした動きで、バレエの正しいポジションを身につけます。
●児童(経験者)
筋力、柔軟性を育てながら、少し難しいステップも学習してゆきます。
踊る事を通して、協調性、精神力、集中力を高めます。
筋力がある程度育ち、先生の許可のある生徒はトウシューズクラスも受けられます。
4歳よりクラシックバレエを始め、クラシックバレエの基礎を学ぶ。
23歳より本格的に舞台活動を開始し、ダンサーとしてのキャリアを歩み始める。
同時に指導にも携わり、バレエの技術だけでなく、
バレエの魅力と正しい身体の使い方を伝えることに尽力する。
1999年~2003年にドイツへ渡り、クラシックバレエを中心に
あらゆるジャンルの基礎を幅広く学ぶ。
バレエの動きの根本を理解するため、解剖学やピラティス、
コンディショニングの知識も深め、より効率的な指導やトレーニング方法を追求。
その期間中、舞台活動にも精力的に取り組み、ヨーロッパのバレエ界で経験を積む。
2004年~2009年はABC-Companyに所属し、国内外の公演に多数参加。
ウィーンツアーやオーストラリアツアーなど、世界各地で公演を行い、
多くの舞台で踊る機会を得る。
異なる文化の観客と交流しながら、
バレエの持つ普遍的な美しさと表現力をさらに磨く。
2009年6月よりフリーのダンサー・指導者として活動を開始。
舞台出演や指導を通じて、バレエの魅力を伝え続けている。
技術の向上だけでなく、バレエを通じて心と身体の調和を
大切にする指導スタイルを確立し、
初心者からプロ志望のダンサーまで幅広く指導。
これまでの経験を活かしながら、バレエを愛するすべての人に寄り添い、
夢を応援することを使命としている。